以下はダブルクロスのキャラクターになりきって答える35(+α)の質問集です。
セッションの際に個性固めとして使うなりしてコピーして利用して下さい。
ダブルクロス3rd オーヴァードに35の質問 (Ver0.01)
| Q01.お名前と年齢を教えて下さい。 |
| クララ・フォン・ブランデンブルク。16歳よ |
| Q02.誕生日と星座、血液型を教えて下さい。 |
| 12/1 12星座なら射手座、13星座なら蛇使いね。血液型はA。 |
| Q03.身長と体重を教えて下さい。 |
| 身長は165cm だったかしら? |
| Q04.職業を教えて下さい。 |
| 職業と言えるかは知らないけど・・高校生ね。 |
| Q05.家族構成を教えて下さい。 |
| 本国のお父様とお母様、後は執事のオットーとペンギンのウィル、一緒に来てくれたみんなね |
| Q06.趣味は何ですか? |
| 乗馬と読書ね。他人の経験に学ぶのはいい事よ? 後は演奏かしら。 |
| Q07.特技は何ですか? |
| ドイツ語、フランス語、英語、日本語その他、何カ国かの読み書きはできるわ。オーヴァードになってから無意味になったけれど。 |
| Q08.自分の性格をどう思いますか。 |
| 特に不満はないけれど・・・ |
| Q09.自分の長所、短所を上げて下さい。 |
| 長所?多すぎてあげきれないわね。短所としては・・感情的にならないように、と窘められた事はあるわ。 |
| Q10.好きな言葉・座右の銘等を教えて下さい。 |
| 「プロイセン軍人は反逆しない」そう、誰に対してもそうありたいものね。期待でも、信頼でも |
| Q11.好きなことを教えて下さい。 |
| オットーの淹れてくれたお茶を飲んだり、ウィルと散歩したり・・学校も向こうとはまた違って楽しいわ |
| Q12.苦手なこと、嫌いなことを教えて下さい。 |
| 泳げない訳ではないけれど・・・一人で泳ぐのはあんまりね |
| Q13.好きな食べ物、飲み物を教えて下さい。 |
| やっぱりフリカッセかしら。飲み物なら、オットーのお茶は逸品よ |
| Q14.嫌いな食べ物、飲み物を教えて下さい。 |
| ブランデンブルク家の人間たるもの、食べ物の嫌いはないということにしておくわ |
| Q15.一番大事なもの、宝物は何ですか? |
| 形があるもの・・・というのなら、この賞状かしら。由来は秘密よ |
| Q16.小さい頃の夢を教えて下さい。 |
| お父さんと結婚する事? いえ、立派にブランデンブルク家を継ぐことね! |
| Q17.自分のファッションについて語ってみて下さい。 |
| 華美なものは避けて、動きやすいものを選ぶようにしているわね。 |
| Q18.どういうジャンルの音楽を好んで聞きますか。 |
| クラシックね。聴くだけでなく、大抵は弾けるわ。もちろん、こちらの曲も聴くようにはしているけれど |
| Q19.普段愛用している物を教えて下さい。 |
| ペンギンのぬいぐる・・ごほん、鷲の紋章の付いたブローチかしら。 |
| Q20.コードネームと、その由来を教えて下さい。 |
| バルバロッサ。かつての神聖ローマ帝国の皇帝の異名ね。わたしの髪が赤く染まるところと・・・支援・指揮タイプだからかしら |
| Q21.シンドローム、ブリードを教えて下さい。 |
| ノイマン/オルクスのクロスブリードよ。 |
| Q22.戦闘・あるいは支援スタイルを教えて下さい。 |
| この戦場のありとあらゆる条件を総合して、よりよい戦術行動を助言するのが役目・・かしら。上下の関係ではないしね |
| Q23.オーヴァード・レネゲイドへの感想を述べて下さい。 |
| 例え化け物と言われるような力だとしても、それは"力"に過ぎないわ。力持つ者は持たざる者を守る・・人とはブランデンブルクはそうあるべきね。 |
| Q24.自分がオーヴァードで良かったと思うことを教えて下さい。 |
| 使える"力"が増えた事は素直に喜ぶべきことだと思うわ。後は・・ウィルと話せるようになった事かしら? さすがに勉強だけでは到達できるものではなかったもの |
| Q25.逆に悪かったと思うことを教えて下さい。 |
| お父さま、お母さまが・・なんでもないわ |
| Q26.あなたの秘密を一つ教えて下さい。 |
| 秘密といっても・・・常に見られていることは承知しているから |
| Q27.あなたのトラウマを一つ教えて下さい。 |
| 小さい頃、溺れたことがあるわね。今は・・トラウマじゃないわ。 |
| Q28.平日は何をしていますか。 |
| もちろん、学校で授業や学友と過ごしている時間が長いわね。帰ってからは訓練と趣味に費やす事が多いかしら。もちろん、任務もね。 |
| Q29.休日は何をしていますか。 |
| 何もなければ庭でオットーやウィルと一日を過ごしたり、趣味と訓練に費やしたり。街の散策もね |
| Q30.どんな家に住んでいますか? |
| 本国とあまり変わらないかしら。さすがにプールはないけれど・・馬程度なら |
| Q31.自分の初期ロイスにヒトコト。 |
|
両親:■尊敬/□疎外感 いつか必ず分かってくださる時が来る・・信じてます。だから今は
オットー・ベルンハルト:■誠意/□食傷 こんなところまで付き合せて悪いわね。いつもありがとう。 |
| Q32.最近嬉しかった出来事をひとつ。 |
| ここでいろいろな人と出会えた事かしら? |
| Q33.最近失敗してしまった出来事をひとつ。 |
| 海に落ちたこと・・かしら あんな重要な局面で・・・(ずーん |
| Q34. 黒巣市内の気に入りスポットを教えて下さい。 |
| 海浜公園かしら。わたしというよりもウィルが気に入ってるけれど |
| Q35.最後に一言お願いします。 |
| 各人が己の尊厳を貫く事を期待・・・イマイチね。
貴方と会えることを楽しみにしているわ、戦場でも、そうでないところでも。 |
| ■以下は、上記キャラについてプレイヤー視点で(おまけっぽい感じ) |
| Q01.どういうキャラクターなのか、語ってみて下さい。 |
| 誇り高く、真面目で世間ずれしてない感じです。
なので何事にも動じないように見えて意外と脆い・・みたいな。 戦う理由も私心と義憤?がごちゃまぜになっています。心の内に留めていますが。 |
| Q02.キャラクターへの拘りはどういうものがありますか。 |
| なかのひとが動揺しやすいのでそれが表に出ないように気をつけてます。
あとは忘れがちですが侵食率が上がるとちゃんと髪が深紅に染まるとか。 ドイツ出身という事なので、神話とかドイツっぽい事を言ってみようと調べたりもしています。 |
| Q03.誕生秘話などあれば教えて下さい。 |
|
最初は高坂有紀になるはずで、コードネームは取り戻す繋がりで"レコンキスタ"でした。 が、どうせなら国と名前をあわせようという事で赤髭王 フリードリヒ・バルバロッサから"赤髪" そしてドイツのお嬢様に。 後で知ったことですが、バルバロッサはイタリア語だそうです・・・ でも、今の感じで安定しているので後悔はありません! あとは名字がブロンベルク→ケーニヒスベルク→ブランデンブルクと変わってるとか |
| Q04.やらせてみたいシチュエーション等を教えて下さい。 |
| やらせてみたい・・・のかやってみたいのか分かりませんけれど。
Dロイス:複製体についても何かできたらなぁとか思ってます。 やるとしたらパートナーさんくらいの人が万が一現れたらとかジャーム化したらになりそうですけれど。後者はやだなぁ・・ |
| Q05.このキャラを使ってシンドローム解説左下っぽいテキストを書いてみましょう。 |
|
幾重もの防御機構、万全の用意。これだけのものを準備するにはかなりの努力を要したでしょうね。 でも、それだけの用意をする前に貴方は一つの事を知るべきだった。 わたしがここにいる。ただその一事を以ってここはわたしの戦場となる。 ようこそ、わたしの戦場へ。わたしの騎士たちが歓迎するわ。 「敵は"来た"。さぁ、行きましょう、Brave Landeskinder」 ――"赤髪"クララ・フォン・ブランデンブルク、ミュンヘン郊外のFHセル本拠地最深部にて |
お疲れさまでした。
「ダブルクロス The 2nd Edition」は、有限会社ファーイースト・アミューズメント・リサーチの著作物です。
(C)2003 Shunsaku Yano,(C)2003 FarEast Amusement
Research Co.,ltd (C)2003 Fujimi Shobo,